施工事例 最新一覧
触媒栓交換工事 M27-G21×12個(GSユアサ)
触媒栓交換を行いました。蓄電池の並びの関係で、触媒栓の取り外しが大変であり、感電しないよう気を使っての作業でした。 徹底した清掃をすることで、取替前よりはるかにきれいになり、お客様にも喜んで頂けました。
自家発電設備簡易整備及び点検 AP25A(発電機) 岐阜県某所
自家発電設備簡易整備及び点検を行いました。 敷地内にオイル検知装置がついているとの事で、オイルを絶対に垂れさせない様気をつけました。 エンジンの信頼性を確保するには、定期的な点検と整備は必要ですね。
感知器不作動による取替 定温式スポット型感知器防水型 名古屋市中区某所
定温式スポット型感知器防水型の取替を行いました。 防水型でもあり、湯沸し内の為、既設感知器はかなり汚れており、ホコリが落ちないように注意しました。 また、終了後も周囲に汚れやごみがないかをしっかり確認し完了しました。
自家発電装置の始動用蓄電池の取替工事 HS-300E×12個
自家発電装置の始動用蓄電池の取替を実施しました。 対象設備が地下3階にあった為、搬入出が大変であったことと、空調が無く蒸し暑い中での作業であった為、熱中症に注意して作業行いました。
表示灯取替 名古屋市中区某所 2016年10月
表示灯の取替を実施しました。設置場所が裏BOXではなかったので、固定するのに苦労しました。 取替後は薄型表示灯なのでスリムになり、表示もLEDで明るくなり目新しくなりました。
ベース不良による感知器移設取替 感知器(光電2種) 名古屋市中区某所
感知器移設取替を実施しました。 ベースの老朽化により取付が出来なくなっていました。 移設する際、ボードの切子が散らからない様に養生をしっかり行い実施しました。 また、既設のベース穴に目蔵プレートを設置。きれいに収まりまし […]
自家発電設備整備 PG100K(発電機) 名古屋市某所
自家発電設備整備を行いました。 クーラントのタンクが屋上にあり、垂直階段を上げるのに苦労しました。 消耗部品の取替を行なった事により、運転中の信頼性が高まりました。








