
FE5TD-HS30EU:ハロン用制御電源取替
ハロン消火設備の制御電源の取替を行いました。新旧が全く同じ装置はまずないのでどんな設備も既設の読み込みから始めます。既設の回路を明確にしておく事に時間が掛かりました。既設盤が約40年近く経過しており、信頼性が著しく低下し […]
ハロン消火設備の制御電源の取替を行いました。新旧が全く同じ装置はまずないのでどんな設備も既設の読み込みから始めます。既設の回路を明確にしておく事に時間が掛かりました。既設盤が約40年近く経過しており、信頼性が著しく低下し […]
自家発電設備の蓄電池の取替を行いました。写真の通りかなりの錆が発生しております。バッテリーを取り出すため、カバーを外そうとしましたが、全体的に錆が発生しており、時間を要しました。取替を行った事により、発電機始動時の不安を […]
煙感知器の取替です。既設感知器と同じ口径同種のものがなく移設露出での対応となりました。既設感知器が埋め込み型の為、取付穴を埋める必要があり、ブランクカバーにて対応、移設にて設置しました。よく観察すると分かりますが、建物の […]
直流電源装置の更新をしました。盤の更新は安全管理、搬入出、重量運搬など配慮する点が多く、非常に神経を使います。ホテルなどは常時お客様が出入りしているので搬入出ルートの検討は入念な打ち合わせが必要でした。さらに盤の搬入出の […]
誘導灯の電池取替を行いました。最近の器具はLEDタイプに代わってますが、写真の現場は旧式の蛍光管タイプとなります。この中にニカド電池が入っており、停電してもその電池で照明をつかせるというものとなります。搭載の電池が旧型式 […]
自家発電設備の整備を行いました。設備が屋上であったため、搬入出に苦労しました。主に消耗品の取替ですが、こうした日々の手入れが一番大事だと思います。故障の修理ではなく日々のケアが長持ちするコツです。取替作業により、設備の信 […]
消火栓ポンプの呼水槽の取替を行いました。既設のサイズがなく特注仕様となりました。表面に腐食による水が垂れた痕跡が見られていた為の取替修繕です。穴が開く前に予防頂けました。
自家発電設備の整備を行いました。写真の通りヒーターがサビでボロボロ。。。クーラントを温めるヒーターのため錆びます。この部品は取外しが非常に難しい。ねじ穴が腐食し、無理に回すと折れたりします。折れると最悪。 この現場はエレ […]