
疑似負荷試験 ヤンマーYAP60G 岡崎市某所 2020年6月
疑似負荷試験を行いました。営業時間の兼ね合いにより、朝の早い時間からの作業となりました。今回は、疑似負荷試験がどういうものか見てみたいと、お客様が大勢お見えになりました。発電機を動かすと大きい音がでるので、あらかじめ簡単 […]
疑似負荷試験を行いました。営業時間の兼ね合いにより、朝の早い時間からの作業となりました。今回は、疑似負荷試験がどういうものか見てみたいと、お客様が大勢お見えになりました。発電機を動かすと大きい音がでるので、あらかじめ簡単 […]
整流器盤の更新工事を行いました。入出力配線の内、停電検出に関する制御線が改造され複雑な接続になっていたため、苦労しました。搬入出に関して、施設の利用をされている方達の邪魔にならない様、重量物の、荷下ろし場所や搬入経路を工 […]
自家発電設備の整備をしました。水系統にオイルが混入したのでフラッシングを行いました。何度もフラッシングを行い、なかなか白濁したオイルが取れない状況が続き、不安を感じました。最終的には洗浄する事ができ、起動を確認しました。 […]
整流器盤の更新工事を行いました。入出力配線について、既設流用の配線が太く堅かい為、脱着が大変でした。工事前の事前打ち合わせでは、作業のスケジュール感を共有できました。そのため、お客様には安心して作業をお任せすることができ […]
自家発電装置の更新工事を行いました。クレーンで発電機を持ち上げる際、設置場所の真上に高圧線が走っていました。そのため、最新の注意を払い作業にあたりました。無事、問題が起こることもなく設置することができ、その後の接続作業は […]
蓄電池の更新工事を行いました。屋上・屋外設置で、途中までエレベーターを利用しました。その後、屋外階段での上げ下ろしがありましたが、蓄電池の数が多く苦労しました。初めて入る現場でしたが、打合せをした営業社員、実際に施工をす […]
オイルパンヒーターの取替を行いました。エンジンの防振架台にオイルパンがあたりヒーターが抜けなかった。そのため、ジャッキにて固定し、防振架台を外したことにより、無事外せた。予期せぬ問題で、最初とまどいましたが、すぐに対応す […]
UPS用バッテリーの取替えを行いました。負荷給電維持での取替を強く要求されていたため、細心の注意を払いました。こういった際に、いつも自分たちが行っている作業の責任の重大さを感じます。1つ1つの作業を確認しながら慎重に作業 […]
自家発電設備のガバナスイッチの取替を行いました。発電機のエンジン回転の制御を行うものですが、調整に苦労しました。取替後は警報が鳴り止んだため、完了となりました。今回は作業に少し時間を掛け過ぎてしまったため、今後、経験をつ […]