施工事例 最新一覧

着手前 AP45C-6N 蓄電池交換

AP45C-6N 蓄電池交換

自家発電装置のエンジンがかからない為、劣化した蓄電池を交換したところ、始動するようになりました。 エンジンがかからないと発電機としての役目を果たせないため、無事に直り安心しました。     &nbsp […]

…続きを読む →

着手前 HS-120-6E×54セル 蓄電池取替工事

HS-120-6E×54セル 蓄電池取替工事

蓄電池の重量が1個(3セル)約30kgあり、撤去と組込で合計36個の運搬をしたため大変でした。 蓄電池盤に接触して傷付かないよう慎重に作業して完工しました。       ~お知らせ~ 電気車 […]

…続きを読む →

着手前 AP80A-6S 擬似負荷試験

AP80A-6S 擬似負荷試験

自家発電設備を設置している屋上へ繋がる扉が天井にあり、梯子で上らなければならないため荷物の運搬に苦労しました。 危険なルートを通るため慎重に移動し、安全確認を徹底しました。       ~お […]

…続きを読む →

着手前 SNSX-200×54セル 蓄電池取替工事

SNSX-200×54セル 蓄電池取替工事

経路に階段があり、納入品や撤去品を全て手運びしなければならないため運搬に苦労しました。 新しい蓄電池の設置前に蓄電池盤内を掃除機で丁寧に清掃し、きれいな状態で完成しました。       ~お […]

…続きを読む →

着手前 DCA-220LSIE 蓄電池取替

DCA-220LSIE 蓄電池取替

施設内4か所にある自家発電設備の蓄電池取替を実施しました。 一部の蓄電池に電線の端子とスプリングワッシャーが固着しているものがあり、取り外しに苦労しました。 安全第一を心掛け焦らず丁寧に取替を行い、全箇所無事に完了しまし […]

…続きを読む →

着手前 自家発整備 COP60R-2

自家発電装置整備 COP60R-2

自家発電設備内のエンジン下部床面が雨漏りで水溜まりになっており、排水作業に少し時間がかかりました。 整備用にポンプやトレイ等の道具を持参していた為それらを使用してほとんどの水を取り除くことができ、整備も問題なく完了しまし […]

…続きを読む →

着手前 AP95C 自家発電設備整備

AP95C 自家発電設備整備

オイルフィルターを外す際、フィルターがかなりのトルクで締め付けられているため、エンジンを初めて整備する際は毎回とても苦労します。 取替推奨時期を超過していたため、新しいものに取り替え安心して頂けました。   & […]

…続きを読む →

↑トップへ戻る