
自家発電設備整備 PG45NM 2021年1月 焼津市某所
自家発電設備の整備を行いました。ラバーホースより漏水があったため、メーカーに手配をかけましたが、古い発電機の為、対応するラバーホースの製造が終了していました。代替品にて対応しようと考えましたが、形状が合わせれるものがあり […]
自家発電設備の整備を行いました。ラバーホースより漏水があったため、メーカーに手配をかけましたが、古い発電機の為、対応するラバーホースの製造が終了していました。代替品にて対応しようと考えましたが、形状が合わせれるものがあり […]
自家発電設備疑似負荷試験を行いました。1日で3台の発電機の負荷試験を行いました。現場が近くのため、その都度、積み込みをして移動するのではなく、負荷試験機を直接現場まで運びました。現在、3台の負荷試験を所有しているため、発 […]
自家発電設備の整備を行いました。冷却水が漏れるという報告を受け現場に駆け付けました。確認した所、ラジエーターから漏れている事を確認しました。取り外したラジエーターを修理工場に持ち込み、後日設置を行いました。ラジエーターを […]
お客様より新しい現場での疑似負荷試験の依頼を受けました。あまり整備をされていない発電機の様でしたが、試運転はできました。いざ疑似負荷をしようと発電機を操作した所、エンジンが回ってくれませんでした。その後、何度か運転を試み […]
自家発電設備の疑似負荷試験を行いました。疑似負荷試験と合わせて、蓄電池取替、ガバナスイッチの取替も行いました。当日の天気は雨でしたが、室内にある発電機だったため、作業に影響はありませんでした。お客様も立ち会いをされたので […]
冷却水配管のゲートバルブの取替を行いました。接続しているレジューサが、経年劣化をしており、外すときに割れてしまい、修復するのに手間がかかりました。少し時間がかかってしまいましたが、取替後水漏れがない事を確認し、作業完了し […]
自家発電設備の設置をするため、基礎工事を行いました。途中で雨が降ってしまい、打設を行うときにコンクリート強度を保つための養生に気を使いました。幸い、雨も強く降る事もなく、しばらくしたら止んだため、工事に影響はでませんでし […]
自家発電設備の始動用蓄電池の取替工事をしました。現場が狭いため、取り出し、電線加工に苦労しました。今の時季は汗に気を付けながらの作業となりました。何もしていなくても、汗が出てくるので、こまめに休憩を取り、汗をふいて感電し […]
発電機の冷却水漏れの整備をしました。作業としては何度もやっていることなので問題はないのですが、現場がとても狭く、とても作業がしづらく苦労しました。作業後、汗がびっしょりの姿を見たお客様からは「お疲れさまです。ありがとうご […]