
自家発整備 S12A2-PTA 浜松市某所 2018年5月
自家発電設備の整備を行いました。大型の発電機だったため、部品も大きく、交換する部品も多かった為、ボリュームのある整備でした。なんとか時間内に終らせる事ができ、お客様も整備された発電機を見て、満足していただけました。
自家発電設備の整備を行いました。大型の発電機だったため、部品も大きく、交換する部品も多かった為、ボリュームのある整備でした。なんとか時間内に終らせる事ができ、お客様も整備された発電機を見て、満足していただけました。
制御装置のリレーの取替を行いました。既設のリレーが生産終了品だったので後継機種での対応でしたが、大きさが違った為不安でした。発電機が停止しない状態だったのでリレーを変えただけで直り予算的にも喜んでいただけました。
模擬負荷試験を行いました。お客様の都合により、営業前に終了させる必要があったため、朝早くからの作業となりました。天候も怪しい雰囲気でしたが、問題なく模擬負荷試験を終えることができました。お客様は以前から関心をもっていらっ […]
自家発電設備の整備を行いました。オイル漏れの症状があったため、サイドカバーパッキンの取替を行いました。パッキンが固着していたため、綺麗にするのに時間がかかりました。取替後は症状がでなくなりお客様に喜んでいただけました。長 […]
搬入経路が長い為、搬入が大変でした。また、作業場所が暗く、照明の確保に苦労しました。物流センターの重要な負荷に使用されているUPSの為、信頼性が確保されて、お客様に安心して頂けました。
自家発電設備の整備を行いました。この日は大雨だった為、仮設で屋根を作る作業が必要だったり普段よりも気をつけなくてはいけない事が多く大変でした。お客様が希望されていた時間内に終らす事ができ喜んでいただけました。
模擬負荷試験を行いました。搬入経路が狭く負荷試験装置を発電機がある場所まで運ぶのに苦労しました。試験後は堆積されたカーボンも除去でき、発電機の状態も良くなりお客様に喜んでいただけました。
自家発用燃料タンクの取替を行いました。珍しい工事だったため、事前準備に時間がかかりました。タンク取替後は燃料が漏れて二次災害に発展する心配がなくなったため、お客様も安心して見えました。
非常用発電機の模擬負荷試験を行いました。実負荷試験とは違い、模擬負荷試験は非常用発電系統から切離し、専用の模擬負荷試験機で発電機に負荷をかけられるので、施設の停電が不要となり、通常通りの業務遂行が可能となるため、模擬負荷 […]