非常用電源 施工事例

HS-150×54個(GSユアサ)-着手前

HS-150 直流電源装置蓄電池更新工事

直流電源装置の蓄電池の取替を行いました。製鉄工場のため変台までは垂直階段となっております。手運びで階段の上がり降りをした点が大変苦労しました。工場内規則を守り、且つ予定通りに工事を終えられたことでお客様に喜んで頂きました […]

…続きを読む →

蓄電池HS-300E-着手前

GSユアサHS-300E 蓄電池更新工事

直流電源装置蓄電池の取替を行いました。負荷は非常照明と受電制御です。不特定多数の方が出入りするホテルでは停電時の照明は何よりも大切な設備です。密室で真っ暗になった経験をお持ちの方はよく分かると思いますが、はっきり言って「 […]

…続きを読む →

直流電源装置一式の取替-着手前

GTS100-200 & MSE1200(GSユアサ)

直流電源装置1式の取替を行いました。大型病院施設のため、負荷の数が多く非常に大がかりな工事となりました。蓄電池の容量と数が多くなるとキュービクル収めではなく、専用の蓄電池室を設け、部屋の中が蓄電池で占められます。写真は部 […]

…続きを読む →

PG155QX-R(三菱重工)-着手前

自家発電装置一式更新(三菱重工)

自家発電設備の取替を行いました。既設装置はテナントビル屋上に設置されており、建築当初からの設備で、あと施工で作られた電気室のため搬入出が非常に困難でした。扉幅が狭いため、分解や切断など解体だけでも2日かかりました。延べ1 […]

…続きを読む →

TR-SNTR10050 直流電源装置更新工事-着手前

直流電源装置更新工事 TR-SNTR10050、MSEX-300

直流電源装置の更新工事を行いました。重量作業が伴う仕事は神経を使います。直流電源装置は常時受変電設備の操作電源として使われているため更新時には受変電設備を一旦停止(停電)させます。停電をすることが出来るのが工事当日のみで […]

…続きを読む →

HS-80-6E×2個(自家発始動用蓄電池)着手前

HS-80-6E×2個(自家発始動用蓄電池)

自家発電設備の始動用蓄電池の取替を行いました。設置場所が屋上であり、垂直階段のため搬入出に苦労しました。自家発は屋上に設置してあるケースが多く、垂直階段は決して珍しくありません。重量物である蓄電池は背負って搬入出します。 […]

…続きを読む →

サイクルサービス用バッテリー取替-着手前

SEB50 サイクルサービス電池

サイクルサービスとは電池を使って充電して使って充電してという一連のサイクルを繰り返す電池のことです。清掃用バフ機、自動搬送機(AGV)、電動カーなど用途は様々です。写真は物流センターの無人搬送機を動かす電池の取替場面です […]

…続きを読む →

↑トップへ戻る