
TR-SNVR10010 HSE-80-6×18個(GSユアサ製)整流器・蓄電池一式取替
直流電源装置1式の取替を行いました。老人保健施設のため、搬入出口付近にて利用者が危険にさらされない様、警備員を配置しました。充電器、バッテリーの更新を行った事により、設備の信頼性が向上した。
直流電源装置1式の取替を行いました。老人保健施設のため、搬入出口付近にて利用者が危険にさらされない様、警備員を配置しました。充電器、バッテリーの更新を行った事により、設備の信頼性が向上した。
自家発用蓄電池の取替を行いました。搬入出ルートが長く、運搬に苦労しました。10年以上経過した蓄電池で信頼性が低下していた為、新しくなる事で信頼性が回復しました。災害時や火災時に停電は付き物です。建物内の電気は自家発に頼る […]
自家発電設備の整備を行いました。設備周辺の足場が悪く、1つ1つの作業にいつも以上に気をつけながら作業を行いました。主に消耗品の交換ですが、車と一緒でオイル、エレメントの交換はエンジンを長持ちさせるにとても大事なメンテナン […]
自家発始動用蓄電池の取替を行いました。5月でしたが暑い日で、コンクリートの照り返しも強く、体力の消耗が激しかったです。蓄電池を取り替えた事により、始動時の信頼性が確保出来、非常時への安心に繋がりました。
自家発始動用蓄電池の取替を行いました。エレベーターが無い建屋で発電機が屋上にあり、搬入出に苦労しました。 非常時の信頼性が高まった事と、エンドユーザーが定期運転をされるとの事で、運転時の注意点等の説明をした事により、設備 […]
自家発用蓄電池の取替を行いました。蓄電池はJISで規定されており寸法や素材などどのメーカーも標準化がされていますが、逆に規程に設けられていない要件は作りはバラバラなんです。写真は同じメーカーの蓄電池の取替ですが、昔と今で […]
自家発電設備蓄電池の取替を行いました。設置場所は屋上屋外で、今にも雨が降りそうな天候であったため、安全に急いで作業を行いました。取替を行った事により、非常時の信頼性の向上に繋がりました。
自家発電設備の蓄電池取替を行いました。自家発設備の主な不良個所は蓄電池です。他消耗品などもありますが、自家発起動に直接的な影響は少ないため、軽微な作業となります。一方蓄電池の不良はエンジンがかからないのですぐに分かります […]
自家発電設備蓄電池の取替を行いました。自家発は主に屋上屋外に設置されているため他の電気設備と比べて環境は劣悪と言えます。写真の現場は屋上まで急な階段と、屋上でもアップダウンがあり、搬入出時苦労しました。蓄電池収納部分が錆 […]